2008-01-01から1年間の記事一覧

唐突だけど

プール行って泳いできますた。何年ぶりだろう。水に浸かって泳ぐなんて。 すぐ息切れして、あまり泳げなかったけど、気持ちいいねぇ。・・・3日坊主にならないよう気をつけねば。 とりあえず、痩せたい、肩こりもどーにかしたいのが動機です、はい(ぉ

ここ最近のできごととか

久々にメモを残す(自分が忘れないように)12/5 作業仲間が減る。結構いろいろお願いできる人が減ったので不便。ちょい仕事のモチべ下降気味(ぉ12/6 親がアパートに来る。(来ないでっていったのに・・・) →案の上、部屋が汚いと言われ掃除をさせられた。 →夕飯…

C++スタイルブック

■Title: C++スタイルブック ■著者: トレバー・ミスフェルト他 ■概要: C++のコーディングスタイルが書かれた本です。チームでコーディングする場合の注意点を中心にC++におけるコーディング規約について書かれています。175の項目について、何故そのrule(…

ちょっとボケてきたかもと思う時

・冷蔵庫に使用したコップをしまおうとしている。 ・ゴミを洗濯機に入れようとしている(洗い物をゴミ箱に・・・でも可)。 ・もう夕飯済ませてるのに、間違えて飯屋に行ってしまった。(本当は本屋に行きたかった)・・・これって疲れてるからかな?疲れているだけだ…

た、たまには

日記書くカー、もう定期更新はぁ諦め気味です。誰も見てないだろうしいいよね?w どーでもいいけど最近寒くて早起きなんです、会社早く行きすぎて自重しろとか言われる・・・。

Resetボタン

今日PCにゲームインストールしてたんですよ。そしたら、Saveポイント進むところより前で、エラー発生→再起動・・・。何回やってもエラーになるから、適当にグラフィック関係のドライバ削除してみたわけですよ、なんか状況変わるかなーって。すると、インターネ…

毎度のことで申し訳ないけど・・・

友人が言ってたネタ2です。(言った人は、前回と別の友人だけど・・・) 「本を読むときは著者のプロフィールを念頭に置いて読むといいよ。 著者のバックボーンが分かると、どんな偏見(や知識ベース)を持って書いているかが想像しやすいから」と。 うん、最近そ…

カモメになったペンギン

■Title: カモメになったペンギン ■著者: ジョン・P・コッター ■概要: 会社内の変革をペンギンの世界の暮らしに例えたお話です。 話の内容としては、あるペンギンの集まりがあり、特定の集落で暮らしていました。 その内の観察力があり好奇心旺盛なペンギ…

また日が空いてしまった・・・

どーにも、サボってしまうなー。日記。 書くネタが無いわけじゃないけど、書くほどのことでもないんだよねぇ。 読書感想もしばらく書いてないなー、本は読むことは読んでるのだけど・・・。怠け者をサボらせない、いい方法ないかな・・・とりあえず、最近変わった…

今日もあっつ〜

どーにも、怠けてしまうねBlog。 日記つけるのはいい習慣なんだと思うけど、気が乗らないと書きたくな(ryえーと今日は久々に部屋の掃除しました。最近掃除機を新しく買ったのだけど、まだ使ってなかったもので; やっぱ最新の道具はすごいね。今まで使ってた…

夢って不思議だ

・・・夢の中の自分は、現実と同じ研究室配属されてたんだけど、突然教授が転任となり、別の研究室に変更されることになる。知り合いも自分の知っている人達と微妙に違っていて、大学時代や高校時代の知り合いがごちゃ混ぜに登場する・・・。自分はその違いが分か…

「瀬戸の花嫁」、瀬戸内側あんまでてこね〜(ぉ

ぼーっとニコニコの東方手書き動画を見てたら、「瀬戸の花嫁」に興味が沸いたのでアニメ版を途中まで見てました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4154690・・・田舎側の舞台が地元すぎるんで、少しびっくりした。瀬戸っていうからもしやとは思ったけど。観音…

サボりすぎたので

サボってた間を思い出せるようダイジェスト風にまとめてみると、 6/23(月) またネットワークがおかしくなった/(^Ο^)\ 6/28(土) NTTの人を呼ぶ→ 「明日みますー」 6/29(日) 友達が遊びにきた+NTTの人がネットワーク直してくれた ・・・ 以降いつもどーり、平…

練習しないで上達する(導入期のピアノ指導)

ちょっとテンプレートを考え中。■Title: 練習しないで上達する(導入期のピアノ指導)■著者: 呉 暁■感想 自分はピアノうまくなりたいのですが、あまり練習は好きじゃないです(ぉ なので、この本はタイトルですごく興味が沸いたわけでして・・・。 で、どんな内…

やば・・

気づいたら一週間以上、日記サボってしまった・・・。いやぁ最近ダラダラしすぎでおねんねばっかしてますよ^^; とりあえず、今日したことといえば、①寝る→②ゲーム(ゆとり非推奨なマゾい同人RPG)→③ピアノのお稽古(あまり練習していかないので怒られまくり;) で…

ネットワーク障害

今週の日曜(5/25)ですが、お昼までお出かけして家に帰り、ネットを使おうとしたら、急にインターネットにアクセスできなくなってました。何度アプリ等を再起動しても駄目だったので、変換用機器を見たらFiberランプが赤点滅してたわけです。 まったく思い当…

「学問のすゝめ」

有名な一万円札の人(福沢諭吉)が書いた本の、檜谷昭彦訳を読みました。WikiPediaにも概略が乗っていました。読んでからずいぶん時間が経ったので少し記憶が曖昧ですが、記載内容のうち以下のような点が、個人的に印象に残りました。(以降、主観が入ってるか…

ブログの使い方について

今までブログを使ったことがありませんでした。なので、使い方を勉強中です。CSS Tips for はてなダイアリー http://www.megaegg.ne.jp/~tirukuru/diary/hatenadiary/sample/tips.htmlとりあえず、文字の行間を調整してみたけど、少し狭くなったかな? プロ…

日記、始めてみました。

日記という名のチラシの裏です。主には以下のことを書こうと思ってます。■本の感想: 読んだ本の感想を書くのはいいことらしいので。例えば、以下のような利点が。 ・頭へのinputとoutputのバランスが取れる。 ・書いてみると、自分なりに読んだ内容を整理で…