久々に更新

また時間空いた。色々書いてみる。
(相変わらず後で自分が読むくらいしか用途がない駄文です)

・エンベデッドは今回もまた落ちてたorz
 点数忘れたけど午後1 52点とかだったかな?


・またまた風邪で扁桃腺腫れてつらいす。
 会社休む期間が長くなるのが致命的なのよね。
 なんか抗生物質も効きが悪くなったし扁桃腺切ろうと思う。


・まえ夏コミで見たレミリアのコスプレしている子が
 可愛かったなー。なんか衣装とか頑張って作成しているのを
 ツイッターで見かけると自分も何か頑張らなくちゃ、という気分になった。


・体調不良で今週休んでたので、頭空っぽなので
 すごく久しぶりにお勉強の本を読んでた。→飽きて今に至る。

 やっぱCPUのマニュアル本で難しい。
 けど昔眺めた時よりは分かる言葉も多い。

 でも突き詰めると電気系の知識がもっといるなーと思う。
 FFTとか窓関数とかモータやエンコーダやPID周りの知識が
 まだ曖昧なのよね。 
 ・・・英語とかも勉強しないとなー。
 (でも最近2次創作周りで面白いゲームおおいんだよなー

たぬー

昨日と今日、夜の帰り道で野生っぽいたぬきを見ました。
昨日とか普通に陸橋走ってたよ(´Д`;) すごい珍しい気がする。都会にもたぬきっているんだね(ぉ


今年一回目のメモなんで、今年の目標を適当に。
(難易度さげてみますた、それでもまだ高いかも)


・ダイエット(とりあえず10㎏やせたい)
 ジュース・お酒飲まずに週一回プールで泳いでればさすがにやせるはず。。。


・エンべデットスペシャリスト受かりたい。
 (応用情報の午前一免除きれるまえに取りたいな〜)


・要所を抑えた仕事の仕方
  全部を普通に進めると圧倒的に時間がたりないなと思うことが多々、
  本当に重要なことに対して、万全の準備で挑めるようになりたいす。
  貰ったスケジュールから何をいつするか具体的なシミュレーションを立てつつ、
  関係者にネゴを取って進める。この当たり前のことが今の自分にはとっても難しいす(つД`)


・怒られてもめげない、ふてくされない。
  厳しく怒られるのもつらいけど、やっぱ正論で怒られるのはきついね。
  ぐうのねもでないくらいへこみますorz
  でも、自分でもその通りと思っているんだから少しでも改善しなくちゃ、
  とすぐに気持ちを切り替えれるようになりたい。


あとは先週クラリネットのコンサート見てきたのだけど
やっぱ12重奏になると迫力あるなー。とおもいますた。
 

とりあえずのメモ

昨日慶応の学際見てきた、
思ってたより、ふつうな印象。もっと福沢諭吉コンテンツあると
おもったのに全然ないのね。。。色々そこにしかないネタありそうなのになー。

とりあえず、思ったことは学際は技術より(音楽なり薬学なり)な大学の方が
面白い展示が多いかなーと。

そしてもう2013年も11月後半か。早いなー。
来年はエンベ取って、TOEICも700、、は遠いからせめて500超えたい。
あとはどーやればいいかわからんけど恋愛の努力をするとか。
んーまずは出会いの場に出かける努力をすっかな。なんだろね。
この年になるとプレッシャーがあるけど、未だに女性との関わり方が分からない。
相手が何を望んでいるのかさっぱりです、人の生き方って簡単には変わらないんだと思います。

もう3月

あやうくブログの存在自体を忘れそうになってますた、危ない危ない、
明後日TOEICの試験かー。しかしやる気がでん。MHばっかしてたからなー。

なんか本読んでも頭に入らないんだよねー。

それはそうと久々に電子ピアノ触ったら、昔弾けてた曲が弾けなくなってて悲しい。
とりあえず、楽譜のDL元の演奏例(nokunoさんの無何有の郷のアレンジのやつ)を聞いてみる。
やっぱうまいなー。
こんだけピアノ出来てプログラムも得意なのはうらやましい限りだね。

自分とほかの人を比べていると、
ほんと人には才能の限界の差ってあるんじゃないか、とか思うよ。みんなすごすぎ。
まあもう少し努力してから言うことのような気がするけど。

とりあえずForestと公式問題集くらいは読み切りたいね。近いうちに。
前回で470だからちょっとだけ増えてるんだよね。今回下がらないようにしなくてはね。

今年やりたいことメモとか

忘れないうちに。去年上げた課題と色々被りそうだけど取り敢えず書いてみる。

・ゲームの作成(作りかけのサンプルRPGの完成、STGの作成)
・ダイエット(また太ってきた。。。)
・CADの練習(仕事で使う)
・電気系測定器具の理解(テスター、各圧着工具、オシロとか色々)
・SAIの練習(趣味で使う)
・ピアノorギターの練習(会社の付き合いで必要そう。。。)

・隔月 TOEICを受ける。(そろそろ本気で点数上げたい)
・4月 エンデベッドスペシャリストを受ける。(2回以内に受かるようにしたい)
・9月 電験3種を受ける。(5月応募 2回で全科目受かりたい)
・9月頃? FP(ファイナンシャルプラニング)3級を受ける。
・11月頃 学際に行く(一万円札の人が創設した、慶応が見たい。)


全部は実現は無理そうだけど、どれ一つとして自分にとって不要な物はないので、
忘れないようにしたい。またそれとは別に以下のようなスキルも欲しい。
今後の社会でのキャリアアップを考えるなら欲しいものばかりです。。。


・字を丁寧に早く書く技術
・物事を整理して正しく説明する技術(切実に欲しい!)
・とっさの事態でスピーチでとちらない技術
・丁寧さ、他の人への意識的な気遣い(苦手な人ともそつなく付き合うには必要)
・一般的な社会人のマナー
・プログラム開発工程全般の知識
・計画を立ててそれを実行する行動力とモラル(PDCA的な感じ)

今年のおみくじ

ひいたよ、凶だった。。しかし逆に考えると今まで大吉引いてもいいことなかったし、
凶引いた方がいいことあるんじゃないか、と思うようにする。

去年開設した口座に初めてログインした(ぉ
入金/出金が別口座なんですな。しらなんだ。

んー、まだ入金してないけど何時から真面目にするんだろうか。
1月中には始めたい所だけどね。